今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
那覇市
福原敬のお祭りブログ
那覇市泉崎、銘苅、その他沖縄の地域行事伝統行事、祭り、地域のコミュニティー、サークル、地域情報。
›
福原敬のお祭りブログ
›
那覇大綱挽
› 旗頭補修&竿製作
2013年08月23日
旗頭補修&竿製作
18日日曜日はトゥールー補修と竿製作でした。
本番が近づくにつれ段々と気分が盛り上がってきます。
Tweet
同じカテゴリー(
那覇大綱挽
)の記事
第44回那覇大綱挽
(2015-01-21 12:16)
泉崎の旗頭、グーヤーのうんちく
(2013-11-13 15:33)
第43回 那覇大綱挽(2013年) その2
(2013-11-01 16:24)
第43回 那覇大綱挽
(2013-10-19 22:10)
ムムヌチハンターと地下足袋
(2012-04-02 00:21)
那覇大綱挽40周年記念祝賀会
(2011-11-30 14:44)
Posted by takachiyan at 14:29│
Comments(0)
│
那覇大綱挽
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
カテゴリー
挨拶
(4)
泉崎
(3)
銘苅エイサー
(6)
会議、集会
(1)
旧盆
(1)
地域
(6)
伝統行事
(5)
那覇大綱挽
(18)
那覇市役所
(2)
旗頭
(15)
ハーレー
(1)
ハーリー
(1)
訃報
(1)
忘年会
(2)
祭り、イベント
(12)
銘苅、那覇新都心
(1)
その他
(2)
博多
(2)
最新記事
琉球婚inてんぶす館
(2/9)
泉崎餅つき大会
(1/21)
第44回那覇大綱挽
(1/21)
銘苅エイサー 2014
(1/21)
天の茶助 旗頭出演
(1/21)
ブログ再開
(1/21)
泉崎自治会 餅つき会
(1/14)
新年 平成26年
(1/2)
泉崎の旗頭、グーヤーのうんちく
(11/13)
第43回 那覇大綱挽(2013年) その2
(11/1)
画像一覧
過去記事
2015年02月
2015年01月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2012年12月
2012年10月
2012年04月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年01月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年05月
最近のコメント
福原 敬 / 博多祇園山笠 2
明太子 / 博多祇園山笠 2
福原 敬 / 第41回 那覇大綱挽
女将 / 第41回 那覇大綱挽
福原 敬 / 銘苅青年会 久茂地盛鶴保存・・・
オーナーへメッセージ
マイアルバム
琉球婚inてんぶす館
一覧を見る
お気に入り
那覇大綱挽き保存会
Nのみんなでワイワイ
泉崎旗頭保存会
うるくニッポン放送
銘苅青年会ブログ
シーサーのつぶやき(手作り遊び工房ふぁーかんだー)
沖縄の家紋
グスクみちblog
福原自動車電機
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
takachiyan
那覇市泉崎出身
本籍 那覇市銘苅宇久増原
那覇大綱挽泉崎実行委員会副実行委員長
銘苅エイサー地謡
自分の生まれ育った地域(シマ)は良いものです。地域の歴史を知ればさらに地域を愛するのです。
タグクラウド
旗頭
泉崎
なんみん祭
銘苅
エイサー
泉崎旗頭
グーヤー
那覇大綱挽き
迎恩
豊年祭
全てのタグを見る